国土交通省近畿地方整備局やNEXCO西日本の発表によると、今回の寒波の影響で、あす6日未明から近畿の高速道路でも通行止めとなる可能性がある区間があります。※通行止めの開始見込み時間はいずれも6日午前0時から午前6時阪和道 岸和田和泉IC~阪南IC関西 ...
佐世保市のハウステンボスは5日は通常通り営業しました。一時的に雪が降ったものの、積もることもなく、来場客が写真を撮って散策を楽しんでいました。ハウステンボスのSNSでは、風車やチューリップ畑に雪が積もった様子を公開していて、17万回も再生されています ...
道路、電気、通信、私たちの暮らしに欠かせないライフラインは、災害となれば各地で寸断され、不自由を強いられる。■【動画で見る】スマホ時代も「公衆電話」は必要 災害時も電話線さえ切れなければ通話可能30年前の経験をもとに今も公衆電話を守り続ける女性がいた ...
福島第一原子力発電所で2023年8月から始まった処理水の海洋放出をめぐり、東京電力は2025年1月29日時点で約450件・約540億円の賠償の支払いを完了したと公表した。1週間前の1月22日時点と比較して約10件・約20億円増えている。中国などの禁輸 ...
「餃子の王将」を運営する王将フードサービスは、餃子や天津飯などメニュー26品目を値上げすると発表しました。2月14日から実施されます。一方、地元企業の決断に京都市の松井孝治市長は、「値上げを理解して通い続けます」と応援のメッセージをSNSに投稿しまし ...
資源エネルギー庁は5日、3日時点のレギュラーガソリンや灯油の最新の平均価格を発表しました。資源エネルギー庁によりますと、3日時点の福岡県内でのレギュラーガソリン平均小売価格は1リットルあたり184円10銭で、前週から60銭値下がりとなりました。また、 ...
5日午前に米子市の湊山公園から脱走していたサルが、午後3時過ぎまでに捕獲されたことが分かりました。米子市によると、5日午前10時30分後ろ、湊山公園の指定管理者から「猿ヶ島で作業中にサルが脱走した」と連絡があり、関係者が捜索していました。そして「脱走 ...
県内のレギュラーガソリンの小売価格は下がったものの、先週に続いて全国で3番目の高値となっています。石油情報センターによりますと2月3日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり192円でした。前の週と比べて(27日時点)0.1円値 ...
今シーズン最強・最長の大寒波が襲来している日本列島。5日朝、「めざまし8」が取材したのは、富山・高岡市。取材スタッフ(5日午前5時ごろ):高岡駅周辺、歩道の真ん中は除雪されているんですが、横は40~50cmほど積もっている状態です。駅前のパーキングも ...
ドラッグストアで洗顔料8点を盗んだとして、静岡市葵区に住む男子高校生が逮捕されました。窃盗容疑で逮捕されたのは静岡市葵区に住む男子高校生(18)で、2024年10月中旬、同区にあるドラッグストアで販売価格にして約3万円分の洗顔料を盗んだ疑いです。被害 ...
雪の影響で、5日4時40分から通行止めとなっていた、長崎道の佐賀大和インターチェンジと嬉野インターチェンジとの間はさきほど午後3時に規制解除となりました。 一方、最高速度は50キロに規制されています。
福島県では、東日本大震災や東日本台風などの大規模災害時に、孤立集落の発生が問題となった経験などから、その対策のために孤立可能性のある集落の実態調査を行った。2024年度に実施した調査の結果によると、調査した農業集落と漁業集落あわせて2858のうち、「 ...