薩摩地方を中心に、県内に大雪警報が出されています。今後の雪の降り方について最新情報を山下気象予報士が解説します。 (詳しくは動画をご覧下さい。) サバを開くと「アニサキス200匹以上」全国的に食中毒増加酢でしめて… ...
ウクライナ侵攻に加わる部隊を創設した親ロシア派幹部がモスクワで爆殺された事件で、ロシア国営のタス通信は自爆テロの可能性があると報じました。モスクワ北西の高層マンションで3日に起きた爆発ではウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派幹部、アルメン・サルキシャ ...
ことし4月に大阪・関西万博が開催されるのを前に、会場の入り口となる夢洲駅ではテロを想定した訓練が行われました。大阪メトロ・夢洲駅で行われたのはサリンのような化学物質が撒かれるテロを想定した訓練です。消防や警察などおよそ200人が空気が汚染された状況で ...
2025年02月04日午後11時33分ごろ、福島県会津を震源とする最大震度1の地震が発生しました。福島県内では最大震度1の揺れが観測されています。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは10km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM1. ...
断続的に降る雪の影響で、鹿児島県内では大雪警報が発表されている地域があり、警戒が必要です。この冬一番の強い寒気の影響で、鹿児島市や霧島市をはじめ13カ所で大雪警報が出されていて、薩摩地方の山地では、5日未明から昼前にかけて大雪のピークとなりそうです。
鳥取市の県道で4日早朝に乗用車にはねられ意識不明の重体となっていた高齢の男性が、4日夜死亡しました。男性は雪かきのため外出した後に事故に遭ったと見られています。事故があったのは鳥取市丸山町の県道で、4日午前5時すぎ、道路上にいた男性が、走ってきた普通 ...
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の罷免を判断する弾劾審判は4日、非常戒厳時に国会周辺で軍を指揮した前司令官の証人尋問が行われました。前司令官は兵力投入は適法だったと述べる一方、尹大統領の指示に関する証言はほとんど拒否しました。4日、証人尋問に出 ...
福島県に7年ぶりの強烈な寒波が襲来する。5日夜から6日、そして土曜日の2回にわたって寒波がピークを迎え、福島県が全国で最も多い降雪量となる可能性がある。福島テレビの斎藤恭紀気象予報士が緊急警戒を呼びかけている。■「白い悪魔」の到来!福島県が全国最多の ...
新たに3つの見直し案が示されたJR福島駅前の再開発。しかし見直し案は、費用がこれまでの計画に比べて、20億円から60億円増加するという。<3つの見直し案>【A案】大屋根の上に人やモノが乗らないシンプルな構造【B案】小規模スペースが繋がる複数の屋上広場 ...
2023年7月の記録的な大雨を教訓に秋田市が見直してきた地域防災計画が、3月に公表されることになりました。新たに、情報集約の強化や災害関連死を防ぐ取り組みなどが盛り込まれました。2023年7月の記録的な大雨を教訓に、秋田市が見直しを進めてきた「地域防 ...
崩れた高架橋。がれきと化した街。これらは30年前の1995年1月17日に阪神・淡路大震災が発生した直後の神戸の街で撮影された写真。撮影したのは、神戸市で被災し、現在沖縄で防災士として活動する稲垣暁(さとる)さん。活動の原点となった震災から30年となっ ...
元エンジニアの挑戦大手電機メーカーでエンジニアとして活躍していた栗田貴宏さん。30歳を迎えたことを契機に脱サラして、実家のミツバ農家を継ぐ決断をする。エンジニアとしての経験を生かし、新しい水耕栽培の実用化に挑む若きアトツギを取材した。大分県では202 ...