兵庫県は5日、サッカーJリーグ1部(J1)で2連覇を果たしたヴィッセル神戸に、スポーツや文化、芸術での栄光をたたえる「誉」賞を贈呈した。千布勇気社長と吉田孝行監督、大迫勇也選手が県庁を表敬訪問した。
関係者全体でパラリンピック種目への採用を目指しているスポーツ「電動車椅子サッカー」で、兵庫勢が存在感を増している。ワールドカップ(W杯)の最優秀ゴールキーパーをはじめ、多数の日本代表選手や監督を輩出。名手のそろう県代表は、昨年10月に九州で開かれた全 ...
2024年に本紙に掲載された優れた広告に贈られる「神戸新聞広告賞」の表彰式が4日、神戸市中央区の神戸メリケンパークオリエンタルホテルであった。受賞した14作品に、神戸新聞社の高梨柳太郎社長らから表彰状が贈られた。
「兵庫産牛でBSE確認」という一報に触れたときの衝撃は今も鮮明だ。2003(平成15)年11月。聞き慣れない言葉はボヴァイン・スポンジフォーム・エンセファロパシーの頭文字で訳して牛海綿状脳症、一般には狂牛病と呼ばれる。当時、耳慣れない名称を持つ家畜の ...
観測史上最も暑かった昨年夏の猛暑などが影響し、今年の花粉飛散量が近畿地方で例年の倍近くになる見込みであることが、日本気象協会への取材で分かった。スギ花粉の飛散は、今月半ばから本格化するとみられる。
大阪私立中学校高等学校連合会は5日、大阪府内の私立高校の2025年度入試について、3日正午現在の出願状況を発表した。 この記事は会員限定です。
20歳の男の孫が、警察学校を卒業して、春から交番勤務になります。私は元警察官で、息子も現役の警察官。警察学校に入校しても途中で辞める人もいるので「厳しい訓練に耐えられるやろか」と心配してました。孫は小さい折から「警察官になりたい」と言ってたので、夢が ...
自分の人生で得た知識をあなたは何に使っていますか? 自身の日々の幸せのためにはもちろんですが、誰かに何かを教えてあげるということ、つまり「知識の共有」にも喜びを感じますよね。
神戸市は5日、4月18日に解禁される神戸空港の国際チャーター便について、韓国、中国、台湾の3カ国・地域の航空会社4社が計5路線を開設し、1日最大6往復、週40往復を運航すると発表した。初便は発着とも、韓国・大韓航空か台湾・スターラックス航空となる見込 ...
5日午前6時ごろ、兵庫県尼崎市武庫元町1の県道交差点で、道路を歩いて渡っていた70~80代くらいの女性が、ワゴン車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。
2022年7月、私たちは神戸・北野で運営する芸術家滞在施設「ArtistinResidence KOBE(AiRK=アーク)」に最初のアーティストを迎え入れた。それから正解が分からないまま運営を続け、無事に3回目のお正月を迎えることができた。昨年は3 ...
豊岡市新田、中筋、神美の3地区に残る文化遺産を紹介する企画展「ふるさとの宝もの」が、豊岡市立歴史博物館で4月7日まで開催中。かつて海だった豊岡盆地の歴史を物語る貝塚や、稲作の証拠となる弥生時代の遺物、中国製の銅鏡「方格規矩(ほうかくきく)四神鏡」、江 ...