熊本市動植物園は5日、飼育していたシシオザルの雌カイガが4日朝に死んだと発表した。シシオザルは国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧種に指定しており、カイガは高齢とされる34歳だった。園の担当者は「30年以上、来園者を楽しませてもらった。感謝しかない ...
農林水産省は5日、主食用米から麦、大豆、飼料作物などへの転作を支援する「水田活用の直接支払交付金」の要件を緩和する方針を審議会の部会に示した。畑で栽培したものも支援の対象とし、批判の多かった水田維持のための「水張りルール」を廃止。食料自給率の引き上げ ...
ソニーと英科学誌ネイチャーは5日、科学技術分野で画期的な研究を先導した女性研究者に贈る「ソニー・ウィメン・イン・テクノロジー・アワード・ウィズ・ネイチャー」の初代受賞者に、人工知能(AI)とセンサー技術を組み合わせ、がんなどの発見に取り組む米カリフォ ...
アイスホッケー女子の2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選が6日、北海道苫小牧市のnepiaアイスアリーナで開幕する。4大会連続出場を目指す日本の小池主将は5日、会場で取材に応じ「最終調整も細かくできており、いい状態で臨める。チーム一丸となって ...
【エルサレム共同】トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザの「長期所有」を主張したことに対し、イスラム組織ハマスは5日の声明で、国際法に違反し、パレスチナ人の権利を否定する「無責任な発言」だと非難し、撤回を要求した。(共同通信)。
三輪そうめんの産地、奈良県桜井市の大神神社で5日、新年初取引の卸値を神前占いで決める「卜定祭」があった。神意は高値。標準品「誉」(18キロ、新物)の取引参考値は1万2千円(昨年比200円高)になった。 生産者と卸業者ら約80人が集まる中、拝殿奥で神事 ...
楽しみながら健康を考えるイベント「第4回うりずんフェスタ」(主催・県医師会、県)が9日午前10時~午後4時、南風原町の県医師会館で開かれる。人気飲食店など39のブースが出店する他、スタンプラリーや体験型の健康測定、舞台パフォーマンスなどがある。入場無 ...
【ワシントン共同】米国の対外支援を担う国際開発局(USAID)は4日、海外で支援事業に従事する職員に、7日深夜から休暇に入るよう指示した。30日以内の帰国も命じた。ウェブサイト上で告知した。トランプ政権は緊急人道支援には例外措置を適用するとしているが ...
大王製紙は5日、「エリエール」ブランドのティッシュ、トイレットペーパーなど全ての家庭用紙製品を、4月1日納品分から10%以上値上げすると発表した。キッチンタオルやペーパータオルの価格も引き上げる。 「エリエール i:na(イーナ) ティシュー」の店頭 ...
グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池 ...
厚生労働省は5日の労働政策審議会の部会で、正社員と非正規労働者の待遇格差を是正する「同一労働同一賃金」の徹底を目指し、制度見直しの検討を始めた。パートタイム・有期雇用労働法の関連規定の施行から4月で5年となることを受けた対応。労使双方や有識者から意見 ...
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は下水を川へ流す緊急放流を続けている。破損した下水道管から穴へ流入する水を減らすための異例の措置で、簡易調査では一時、水質悪化を示す数値も出た。健康被害は確認されていないものの、前例が乏しい中、県 ...