株式会社サブヒロモリ(本社:東京都港区、代表取締役近藤彰彦、以下サブヒロモリ)はおにぎりの持ち運びに便利な「トレゾワ おにぎりケース」と「トレゾワ 保冷おにぎりポーチL」を発売します。
河辺小学校=岡山県津山市国分寺=で4日、「お米収穫・感謝集会」が開かれ、2年生44人と5年生58人が米作り体験授業で助けてもらった地域住民らを招き、一緒に収穫した米で作ったおにぎりを焼いて食べるなどしてもてなした。
学生ら商品化希望  栄養バランス、コスパ、ボリューム感の三拍子そろった3種のおにぎりを公立鳥取環境大(鳥取市)の学生と地元スーパー「サンマート」が共同で開発した。学内で試験販売したところ短時間に完売。学生から商品化を望む声が上がっている。【渕脇直樹】 ...
ゆずコショウツナマヨおにぎり 【今までのツナマヨはなんだった?】ちょい足しで激ウマになるツナマヨおにぎりのレシピ ツナマヨに「ゆずコショウ」をちょい足しするとさわやかさがプラスされて、奥深い味に!少し大人なツナマヨに大変身。ちょっとクリーミーさも感じる味わいになります! 詳しいレシピはこちら♪ ねぎ塩焼きおにぎり ...
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
農林水産省が4日に発表した2024年のコメ輸出額(援助米を除く)は、前年比27.8%増の120億円と過去最高だった。米国や香港のおにぎり店や日本食レストランで取扱量が増えた。国内のコメ価格が高騰する中、輸出用米の生産を渋る農家も出てきており、国内外の ...
「おかかのふりかけに岩海苔、ゴマ、カリカリの梅を入れてお湯を入れて、玄米茶のティーパックを持って現場に行きます。毎日楽しいですね。最近は朝ごはんを考えるのが楽しくて、『明日は何のお茶漬けにしようかな~』と帰りの車でいつも考えています」 ...
食のマナーは、相手への気遣いなのだ 一国の首相がこんな食べ方するの? 一時期、石破首相の「食のマナー」がネットをにぎわせた。箸や茶碗の持ち方が、あまりに一般的なマナーから外れていたからだ。 箸を握り、茶碗のふちを指でつまみ上げている。食べるときも舌をべろんと出して食べ物を迎えにいく。挙げ句、おにぎりを一口で放り込み、口におさまりきらないおにぎりの一部が飛び出しかけているのを見て、あまりのことに呆れ ...
セブン‐イレブンが、「おかか昆布の海苔弁当」を2025年2月5日 (水)以降順次、原材料高騰のため520円 (税込561.60円)に値上げされます。販売地域は島根県、広島県、山口県。
きょう5日に放送のMBSテレビ『水野真紀の魔法のレストラン』(毎週水曜 後7:00 ※関西ローカル)は「2時間SP!関西スターシェフ50人が選ぶチェーン店グルメランキング」を送る。 【番組カット】おいしさが笑みからも伝わる!どんぶりを手にした溝端淳平  関西を代表する一流料理人50人に調査し ...
兵庫県や県内JAなどは4日、開発を進めてきた高温に強く食味評価の高い主食用米の名称を新たに「コ・ノ・ホ・シ」と決め、ロゴとともに発表した。開発を進める3品種のうちの第1弾。国内トップクラスの高温耐性を備え、今年から一般栽培を始める。